これは自分のエゴってわかってますが、もっともっと成功してでっかくなってから、
故郷ににしきをあげる的な盛大な式って出来たら上げたいですw
もちろん、友達とかいっぱい来てもらって。
実は、私、それほど人付き合いがなくて、プライベートで付き合うようなまともな友達ってほとんどいませんでした。
会社だけの知人って感じの人ばっかり。
小中学校の頃は切磋琢磨した友達や先輩とか後輩がいたんですが、
でももっともっとでっかくなったらもっと一杯知り合いとかできるだろうし、
いろんな人との交流も増えると思います。
で、そういった仲間に心から祝福されたいって思います。
でも、心からの祝福ってあるのかなぁ?
いや、あるとは思うけど、そういった人ってなかなかいないよなぁ
なんて現実的なこと思ったり。
嫁さんは結婚式とかあまりあれしたい、これしたいとかって感じじゃなくて、
私からしたらじみーな感じでした。
なので、本人がびっくりしてうれし泣きするぐらいのド派手な結婚式上げたいなぁ。
口コミとかでそんなのがあって、
「式とか披露宴は2度としたくないけど、
ドレスや白無垢、色打ち掛けならもう一回着たいな」
なんてあって、これが一番本音かなぁなんて。
結婚やり直したい、とか
したくない、式無しがイイ、
そんな意見もあってちょっとびっくり。
結婚式って女性なら誰でも憧れるっていう時代じゃないんですかね。
私はもうちょっと頑張って、家族や嫁さんのご両親、
私の両親とかさそって、ハワイとか海外旅行につ入れて行ってあげたいなぁ
そのぐらいだったら夢じゃないし。
ということで、家族って心の支えだし、なにかにつけて踏ん張るパワーを与えてくれます。
結婚するなら今の嫁さん、あと息子。
こんな家族に囲まれて本当に幸せだなぁ。
それに応えないとなぁって思い出しては考えます。
バラエティ番組やアニメを見ながらひとりで楽しそうに笑ってる嫁さんを観ると本当にそう思います。
読んでいただき感謝します。ヾ(>▽<)
ブログランキング参加してます。
よかったら応援クリックお願いします。<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村

不倫・婚外恋愛 ブログランキングへ